ラベル 総合内科「ミニ」レクチャー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 総合内科「ミニ」レクチャー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年9月5日

総合内科「ミニ」レクチャーシリーズ『レジオネラのひみつ』

9月14日(水) 18:00~ 佐賀大学病院 卒後臨床研修センター 1F セミナー室にて

地域医療支援学講座 総合内科育成プログラム 後期研修医の

久田祥雄先生が『 レジオネラのひみつ 』についてお話してくださいます。

コメンテーターは、感染制御部の青木洋介先生

総合内科部門の蘆田健二先生です。




学生さんも大歓迎ですので、どうぞ聞きにいらしてください!
お待ちしてます。

事前申し込みは不要ですが、お問い合わせはこちらまでお願いします。





(地域医療支援学講座 事務)







 

2011年4月26日

『サルでもわかる内分泌疾患』 レクチャーのお知らせ

地域医療支援学講座では、今年度より医学科5年生の病棟実習時を対象の中心に「内分泌疾患の概説」を講義しています。

当講座の蘆田健二講師(内分泌・糖尿病専門医)がわかりやすくレクチャーします。
1回完結ですが、何度でもご参加いただけます。

内分泌疾患に興味のある方、門戸を広げて開催中ですので参加をしてみませんか。

5年生以外の学生さんや研修医、医師、メディカルスタッフなどどなたでも歓迎します!
もちろん無料です(笑)


開催予定日

平成23年 4/28, 5/26, 6/16, 7/21, 9/8, 10/6, 10/27, 12/1, 12/22,

平成24年 1/26, 2/16

場所: 佐賀大学医学部 地域医療支援センター(正門横)

     2階 セミナー室

上記木曜日 午後14時~15時(約1時間)を予定しています。



事情により変更もありますので、とくに学外の方は事前に確認をお願いいたします。
(ご連絡先は、地域医療支援学講座HPをご確認ください)


みなさまのご参加をお待ちしております!

(総合内科部門 坂西雄太)

2010年11月17日

第3回 総合内科ミニレクチャー終了

今回は「診療の診断疫学 第3回~感度・特異度の深イイ話~」ということで今までのアンケートで「ここのところをもっと知りたい。」というご希望に答えるために、診察や検査に関する少し深い話を数式なども織り交ぜて話しました。

また佐賀大学病院・医療情報部の協力も得て、初の試みとして、唐津市の離島診療所の先生にもネット中継で見ていただきました。

「へーっ、なるほどそういうことか!」と感じてもらえたら成功かなと思っています。


ところで、毎回素晴らしいポスターとタイトルを用意しているのはもちろん私ではなく、当講座講師のS先生と事務のNさんです。
今回のポスターは佐賀市のバルーンフェスタに因んだものです。

季節感あふれるセンスあるポスターとアトラクティブなタイトルはレクチャーをより華やかなものにしてくれています。
外見も中身も素敵なレクチャーを目指して次回も頑張ろうと思います。

なお、次回からは「治療の臨床疫学」に入ります。
「治す」と「治る」の違いなど、治療についても臨床疫学的に(面白く)考察してみたいと思います。

(総合内科 杉岡)

2010年11月5日

第3回 総合内科ミニレクチャーのお知らせ!

地域医療支援学講座presents の
第3回 総合内科ミニレクチャーの日程が決まりました!


『診療の診断疫学~感度・特異の深イイ話~』

11月15日(月) 18:00~
@佐賀大学病院 卒後研修センター1F セミナー室

今回はこれまでのお話から一歩進んでより深い診断・検査の理解へと誘います。
30分くらいのミニレクチャーです。

研修医、医師はもちろんのこと、学生さんも大歓迎です!
学外からのご参加もお待ちしております!
(事前の申し込みは不要です)

2010年10月6日

総合内科「ミニ」レクチャー 2回目 無事終了

10月4日(月)総合内科「ミニ」レクチャーの2回目、
「診断の臨床疫学~どの結果を信じる?~」が無事終了しました。

今回も学内、学外合わせて20名以上の方に来ていただき大変嬉しく思います。

今回は、検査前の情報も検査結果も、(重みの違いはあれ)いずれも同様に疾患の可能性を示唆する情報であるということ、また「外さない診断」をするためには個々の情報から疾患の可能性を考慮して判断すること、について健診での血圧値の判断を例にとってお話しました。

診断学や総合内科・総合診療、さらには臨床研究に興味を持つ学生さんや若い先生が実は多いということをこちらに来て知りました。

彼らの知的好奇心を満たせるような話をしたいと心がけています。

そのためには私自身も常に勉強し直さねば・・・。大変ではありますが、遣り甲斐のある仕事ができることを有り難く思っているところです。

(総合内科 杉岡隆)

2010年9月19日

第2回 総合内科「ミニ」レクチャー 日程決定!

前回、多くの方に参加いただいた総合内科「ミニ」レクチャーの第2回を行います。

日時:10月4日(月) 18:00~
場所:佐賀大学病院 卒後臨床研修センター 1階セミナー室

今回もメインテーマは臨床疫学(EBM)で、検査結果・データの吟味について杉岡隆教授がお話します。

学生さんや研修医以外の医師、また学外からの参加も大歓迎です。
とくに申し込みも必要ありませんので、みなさんお気軽にお越しください!